2010年02月23日

花畑にいきたいな。



          野の花のドライリース












このところぽかぽかと暖かく春みたいです。お花屋さんをのぞくと、春の花々が並んでいて嬉しくなります。むか〜しお花屋さんでアルバイトしていた頃、この時期なると花の種類がぐぐっと増え、市場からきた花の箱をあけるとほわ〜んと花の香りが漂ってワクワクしたものでした。特にパステルカラーのスイトピーを花瓶に入れる時、チューリップを束ねた時のキュッキュッとする音、ラクスパ—やニゲラ、マツムシソウなんか本当にかわいいです。きっと、この時からなんでしょうか、野の花が好きなんです。





このアレンジは、ガーデンスタイルのアレンジメントです。ガーデンに咲いている花々をアレンジするもので、ハーブもたくさんはいっています。これからの季節、沢山の花が咲いてきます。お庭の花をちょっと摘んでアレンジするのも楽しいです。




2月、3月は、卒業や転勤とちょっぴりさみしい季節でもあります。「ありがとう」の気持ちを込めたギフト用のアレンジも作ってみました。
         


Posted by Atelier Soleil at 12:50Comments(0)

2010年02月14日

インターナショナル?


今日の夕飯は何にしようかな・・・と考えながら運転しているとcoco壱の看板が目にはいり、カレーにしよう!
     それも「かつカレー!」
しかしながら、我が家には、毎晩お酒を飲む人がいまして、カレーだけと言う訳にはいかないのです。そこで、カレーの他に麻棒豆腐を作り始めていたら、主人が(お酒を飲む人)、ベトナム料理をお土産に帰ってきました。明日は、ベトナムの旧正月だそうです。ベトナムの方々がお集りになり旧正月のために美味しいお料理を作っている所にお邪魔してきて(仕事の関係で)おすそわけして頂いてきたのです。ラッキーicon22。なので、カレーはやめて、ベトナム料理と麻棒豆腐で夕食にしました。フォーのような汁そば「ブン」とコラーゲンたっぷりのハムやソーセジ、ニラ、もやしお肉の炒め物やとろとろに煮込んだお肉など、すっごく美味しかった!以前、プーケットに行きましたがその時もタイ料理美味しかったんです。アジアの料理ってやっぱり好きだな。今日は、アジアンな料理を食べつつオリンピックの開会式を世界地図片手に見ながら、なんてインターナショナルなんでしょう!


 野の花工房さんに納品
 小さい頃、ままごと遊びとお人形さん遊びが大好きで毎日のように遊んでいました。そのせいか、未だに、ミニチュアの家具をみると欲しくなってしまいます。このベンチとブランコもドールハウスのお店で買いました。ブランコはユラユラとスウィングするんですよ。そこで、ミニローズをいれたミニアレンジをしてみました。作りながらブランコをゆらして「かわいいface05」とひとりニヤニヤしてました。  こうゆう家具、実はまだまだもっているんです。あ〜弱いのよね。                      ドールハウスが欲しいです。  


Posted by Atelier Soleil at 00:51Comments(0)

2010年02月11日

春色あれこれ


最近、春のように暖かな日があったり、大雪が降ったり。
でも、春は、確実にそこまできているのです。春らしい明るい色合いの小物作りに励もう!と自分に言い聞かせ、いくつか作ってみました。
このリースは、ドライのあじさいと小さなピンクのローズと大好きなパッパーベリーをいれたものです。考えてみると、ついこの間作ったリースもこんな色合い?きっと好きな色のものって作っていても楽しいからいくつも作っちゃうんでしょうね。




ドライばかりだったので、プリザーブドをつかったグリーンリース。新緑とバラとフルーツ。早くグレー色の冬が終わらないかな・・・。















カルトナージュです。優しいパープル系の色合いのものです。小物入れに・・・。

中央にアルファベットの「C」をステッチしました。赤いのギンガムチェックとバラ模様でちょっとかわいく仕上げました。手のひらサイズの小さいBOXです。






フォトフレームにお花をアレンジしました。写真やメッセージをいれてプレゼントにどうかな・・・と思いつくりました。



こんなに春色載せたのに、外は、さむーくて雨のような、あられのような、いや〜なお天気。仕事でベトナムに行っていた主人が帰ってきて、夏から急に冬に逆戻りで、グズグズ言い出すし・・・。早く、あったかくなってほしいな。こんな日は、あったかいコーヒーとチョコレートを食べようicon06face01  


Posted by Atelier Soleil at 12:52Comments(0)