2010年05月29日

戦国武将に憧れる


我が家には、息子が2人います。けれども小さな家なので兜も鯉のぼりも全部おじいちゃんの家に預かってもらっています。今年は、お節句に行けなかったので金、土と、泊まりがけで遊びに行ってきました。おじいちゃんは、孫のために兜も鯉のぼりもだして飾ってくれていました。・・・すいません・・icon10

じゃあ・・・片付けくらいはやらないと!・・・と片付けはじめると・・・下の息子が刀に興味津々で・・・。そういえば毎年、刀をだして「すごい!かっこいい!」と必ず1度はポーズをとって満足しているのですが。
今年は、兜も鎧も着てみたいと・・・。変身。

顔の部分はゴムを通し、痛たたたた・・・
 鎧はむりだから陣羽織をはおり・・・満足、満足。
                       片付け終了。


その後、田んぼにいって体験田植え。(少しだけ)
でも、田植えより、げんごろうを追いかけまわしてて稲を植えるところに足跡つけてface07お邪魔虫をしてきました。
そして、おじいちゃんとひみつの場所へ・・・沢ガニを採りに・・・

115匹捕まえてきました!満足、満足!
唐揚げにする?・・・家に持って帰れ・・・ン〜無理無理・・・逃がしてもらうように頼んで帰ってきました。
               
また、夏に、ひみつの場所に行こう!と心に誓う息子達です。  


Posted by Atelier Soleil at 23:03Comments(0)

2010年05月25日

部屋の中でガーデニング

  
  我が家の庭にもバラが咲き始めました。
  ガーデニングをするには楽しい季節です。
  ガーデンのイメージの作品を作ろうかなと思い
  今日は、部屋の中でガーデニングをしました?

  フレームの中にトピアリーを作りました。


   
   ミニガーデンも作りました。

   
    鳥かごとミニバラ

   
   ミニチュアの三輪車に花車。
   「お散歩の途中、お花摘みをしたの。
          ママにプレゼントするの。」(イメージ)


   
   これも手のひらに乗るくらいの小さな自転車。
   リネンの袋とコルクの木箱を作り可愛い花を
   入れてみました。「お花屋さんの配達?」(イメージ)

   作りながら妄想の世界へ・・・。
   今日は、一日、ピンセットを使い、小さなものを製作。
       細かいけれど、楽しんで作りました。
     


Posted by Atelier Soleil at 20:27Comments(2)

2010年05月23日

夢のひととき・・・♥




行ってきました。大沢たかおの朗読劇「義経」
お友達と合流して築地本願寺に到着。リハーサルが見えちゃうんですね。もう、それだけでも感激!
       お友達3人で入場して早速パンフを購入。さあ、席は、どこかな・・・な、な、な、なんと、ステージ中央、最前列!!
信じられなくて何度も確認して。もう、興奮!嬉しさのあまり、開演前にあちこちメールしちゃいました。face05この感激を聞いてくれー!!

さあ、開演。登場と共にもう釘付け!目の前!2メートルくらい。汗まできらりと見えちゃうんだもん。すんごく素敵でした。face05状態で、瞬きせず見ました。
「義経」の朗読と演じる姿、まさに、俳優ですね。見るものを虜にしてしまいます。そして吉田兄弟の三味線や音楽、ダンサーも素晴らしかったです。
本当に、長野から見に行って良かったです。お友達に感謝です。

 やっぱりファンクラブに入ろうかな。
                夢のひととき、一期一会。  


Posted by Atelier Soleil at 23:42Comments(0)

2010年05月21日

明日は、愛しの・・・




少し前のネスカフェのCM覚えていますか?明日、あのCMの大沢たかお朗読劇「義経」に行ってきます。大沢たかおは「深夜特急」からの大、大、ファンicon06でして、今回、お友達にチケットをとってもらって行く事になりました。バンザーイ!恥ずかしながら、先日送ってもらったDVDを見て、大沢たかおがでていた「Relax」を飲み、気持ちを高めています。この写真をとってニヤニヤしていると上の息子に「ばかじゃない〜」と冷ややかな目で見られ。でも平気。すっかり心は乙女に・・・。明日は、お友達と「きもの」で行こうねと話してあるので、母に大島紬を出してもらい、帯を合わせ、準備OK!明日がとっても楽しみ。お友達に会えるのも楽しみ。一人で出掛ける東京も楽しみ。西日暮里の問屋街に行こうかな・・・自由が丘もいいな・・・。
遠足前の子供のように興奮して眠れそうにありません。




リボン刺繍をしたミニバッグ?ポーチかな、作ってみました。  


Posted by Atelier Soleil at 20:26Comments(0)

2010年05月19日

まさにテンプレート




我が家の猫の額ほどの、ジャングルのような庭にもいろんな草花が咲き始めました。何年も前に植えたイングリッシュデージー、こぼれ種で増えた忘れな草。あんまり可愛いのでちょっこっと瓶に挿してみました。  あれ?これは、ブログのテンプレートと一緒。
嬉しいなface01


クレマチスモンタナと白のモッコウバラ







                                タイムが満開です。いい香りです。




こんなに可愛い花が咲いているのだから、
    ガーデンスタイルのブーケをひとつ。




私が目指しているアレンジは、これです。ガーデンに咲く花を摘んでアレンジするガーデンスタイル。(英国式)
私の師であるアトリエRei先生からこんな素敵なアレンジを勉強してきました。
小さなブーケだけどいろんなハーブがはいっていて部屋中いい香りです。

「モッコウバラ、タイム、忘れな草、ラベンダー、レモンバーム、ミント、サントリナ、イングリッシュデージー」

もうすぐ、バラも咲き始めます。次は、イングリッシュローズをいれたブーケを紹介しようと思っています。  


Posted by Atelier Soleil at 13:21Comments(0)

2010年05月17日

「ハンドメイドフェスタinながの」ありがとうございました




「ハンドメイドフェスタinながの」本日、無事終了しました。
大勢のお客様にいらして頂き、ありがとうございました。face01


「前にソレイユさんの刺繍小物を買ったんですよ。気にいってます。」
「こういう色合いのお花が好きです。」と話して下さるお客様がいらしてとってもとっても嬉しかったです。
 ものを作るものにとっては、本当に嬉しい言葉ですね。

今回、商品作りから販売までひとりでこなすのは、初めての事で、他の委託のみなさんを参考に準備をしてきました。いろいろ勉強になりました。野の花工房のオーナーはじめ委託のみなさんにも「ありがとうございました」




今日は、ビール飲むぞ!と実家に預けた子供を迎えに行くと「夕飯食べていきなさい」と母。
ビールを飲むと帰れない•••ン〜どうしよう〜でも、ふきの煮物、カボチャの煮物、天ぷらと「やたら」(味噌漬けの大根とピーマンの刻んだもの、ごま)なんだかご飯がすすむ〜。おふくろの味をがっつり味わって、ビールは•••お休みしました。




帰りがけ•••下の息子が「見て!あの月!きれい!月の上に星だよ!おもしろい。」早速、写真撮影。
私には、ニコッと笑った月に見えました。「終わったね。」って。  





    


Posted by Atelier Soleil at 00:43Comments(2)

2010年05月15日

明日はハンドメイドフェスタinながの!





明日は、いよいよ、「ハンドメイドフェスタinながの」
こういうイベントは、初めてなので、商品作りの他にすることがたくさんあるんですね。参加されるみなさん、とっても素敵にされているので私も勉強になります。看板も書きました。ショッピングバッグも揃えました。ディスプレイ用の棚も簡単ですが、父と作りました。
さぁ、上手に飾れるかな‥。お出かけくださいface01


 
                   



            明日、Mウェーブでお待ちしてます。  


Posted by Atelier Soleil at 08:19Comments(0)

2010年05月09日

母の日




今日は、母の日。今年の母の日は、パパと息子達が夕食を準備してくれました。野の花さんから帰ってくると手作りのくす玉?から「ママありがとう」。テーブルには、手巻きずしを用意してくれていました。家事をいっさいやらないパパがご飯をたいて、すし酢の作り方をネットで調べ、すし飯をつくってくれました。すごい!初めてじゃない!?お刺身もお兄ちゃんがきれいに並べてくれて•••。とってもしあわせな母の日でした。







息子達がママのためにと手にご飯をたくさんつけながら握り寿司を握ってくれました。face02  


Posted by Atelier Soleil at 21:45Comments(0)

2010年05月07日

ハンドメイドフェスタinながのに参加しますPart2





野の花工房さんに行くとかわいい布地がいっぱいあってワクワクします。この布地は、すっごくかわいくて人気なんだそうです。
さっそく、かごにつけてみました。右のマカロンはアップリケにしてあります。 う〜んかわいいicon14


もうひとつ





ハンドメイドフェスタinながのにお花と一緒に並べます。 

5月16日(日)Mウェーブでお待ちしてます。face02  


Posted by Atelier Soleil at 22:24Comments(2)

2010年05月06日

今度は、刺繍。


母の日まで、まだ日にちがありますが、今度は、「ハンドメイドフェスタinながの」のための製作にとりかかりました。
くるみボタンに刺繍をして、マグネットにしてみました。やっぱり、花の刺繍が好きかな。




このゴールデンウィークは、海は2回ほど遊びにいきました。海の生き物を採るのがたのしくて•••。
今回は、ちいさなカニしか採れず残念。
そこで、我が家の鉄道ファンの要望で、糸魚川の「筒石駅」に行きました。3回目ですが何度行っても嬉しいらしい。












地下にある駅で290段の階段を歩いてホームに行くんです。特急が通過するとすごい音と風。
鉄道ファンでなくてもちょっと楽しいですよ。  


Posted by Atelier Soleil at 23:48Comments(0)