2010年09月26日
忙しい日
今日は、鉄道の日のイベントが西和田の車両基地で行われました。
鉄道大好きの人達が楽しみにしている日でもあります。
もちろん、うちにもそんな人がいますので連れていきました。

成田エクスプレスが長野で走るなんて・・・
成田に行くのにわざわざ乗ったのに。

大人の鉄道ファンは、電車についていたプレートやら、ライトやらを大人買いしていく・・・息子は、手すり? でもまだこういう物は欲しくないみたい。
一人好きに行っておいで・・・と撮ってきた写真


パンタグラフ・・・?これも楽しいらしい。
来年は、中学生だから「ボクら鉄道クラブ」を結成させて(もう、メンバーはいる)友達と行かせようと思う。
そのほうがきっと楽しいはず。
「ママ、でんしゃ、いっぱいいるね、しゅごいね」なんて言っていたのに・・・。
母と電車を見る時間は、残り少なくなってきているような気がしてきた
そっか〜寂しいな。
そして、午後から地区のお祭り。

高学年だから夜の御神輿もあって今日、一日本当にいそがしかったです。
鉄道大好きの人達が楽しみにしている日でもあります。
もちろん、うちにもそんな人がいますので連れていきました。
成田エクスプレスが長野で走るなんて・・・
成田に行くのにわざわざ乗ったのに。
大人の鉄道ファンは、電車についていたプレートやら、ライトやらを大人買いしていく・・・息子は、手すり? でもまだこういう物は欲しくないみたい。
一人好きに行っておいで・・・と撮ってきた写真
パンタグラフ・・・?これも楽しいらしい。
来年は、中学生だから「ボクら鉄道クラブ」を結成させて(もう、メンバーはいる)友達と行かせようと思う。
そのほうがきっと楽しいはず。
「ママ、でんしゃ、いっぱいいるね、しゅごいね」なんて言っていたのに・・・。
母と電車を見る時間は、残り少なくなってきているような気がしてきた

そして、午後から地区のお祭り。
高学年だから夜の御神輿もあって今日、一日本当にいそがしかったです。
Posted by Atelier Soleil at
00:27
│Comments(4)
2010年09月16日
納品
ブルーのバラを秋らしく。
リースとTin缶の中にミニブーケを入れたセット。

同じく、色をパープル系にかえて。

フラワーアシストにミニバラをアレンジしてミニブーケ。

好きな色だけで作りました。野の花工房さんに納品。
リースとTin缶の中にミニブーケを入れたセット。
同じく、色をパープル系にかえて。
フラワーアシストにミニバラをアレンジしてミニブーケ。
好きな色だけで作りました。野の花工房さんに納品。
Posted by Atelier Soleil at
22:29
│Comments(2)
2010年09月15日
よーし!やるぞ〜という気分。
涼しくなってきて本当にうれしい。
アレンジを作るのも楽しく感じる。

1年の中で秋のアレンジが一番好きだから・・・。楽しい。
ダークな色合いのバラや木の実を使うのが大好きなので・・・、ちょっと渋すぎない?っていう色でリースを作りました。
もうひとつ、

ハロウィンのミニハートリース。
ちょこっと飾るのにいいかな・・・。
カフェ・ブルーム様に納品。
おまけ

今日の夕食の一品。三ツ矢サイダーを入れて煮てみました。
よく、コーラを入れて煮るのがあるけど、何ともいえない味が残って私としては、イマイチ。
そこで、三ツ矢サイダーなら炭酸と水と砂糖だから・・・
塩こしょうで炒めてからお酒と醤油と塩、砂糖、みりんとショウガの輪切りでぐつぐつ煮込み、照りをだして出来上がり。
なかなか、Goodでした〜。
アレンジを作るのも楽しく感じる。
1年の中で秋のアレンジが一番好きだから・・・。楽しい。
ダークな色合いのバラや木の実を使うのが大好きなので・・・、ちょっと渋すぎない?っていう色でリースを作りました。
もうひとつ、
ハロウィンのミニハートリース。
ちょこっと飾るのにいいかな・・・。
カフェ・ブルーム様に納品。
おまけ
今日の夕食の一品。三ツ矢サイダーを入れて煮てみました。
よく、コーラを入れて煮るのがあるけど、何ともいえない味が残って私としては、イマイチ。
そこで、三ツ矢サイダーなら炭酸と水と砂糖だから・・・
塩こしょうで炒めてからお酒と醤油と塩、砂糖、みりんとショウガの輪切りでぐつぐつ煮込み、照りをだして出来上がり。
なかなか、Goodでした〜。
Posted by Atelier Soleil at
22:48
│Comments(0)
2010年09月13日
ハロウィンの講習会
10月31日は、ハロウィンです。
お店には、ハロウィングッズが並んでいます。
10月2日(土)午前10:30〜ハロウィンアレンジメントの
講習会をします。
場所は、長野市高田 Day and Living F2講習会ルームにて。
料金は3,500円
申し込み締め切りは、9月29日です。
Day and Livingに見本と申し込みのチラシがあります。
Posted by Atelier Soleil at
23:10
│Comments(4)
2010年09月07日
秋を感じるリース
今日は、夕方から雨が降ったから涼しい〜。
秋生まれの私のとって、この夏の猛暑はたまりません。
涼しい風と秋の匂いを感じる・・・ほっとします。

秋を感じるナチュラルリースです。
大好きな秋に近づいているけれど・・・
もう、秋の花粉症です。
鼻がムズムズしてつらいよ〜。
秋生まれの私のとって、この夏の猛暑はたまりません。
涼しい風と秋の匂いを感じる・・・ほっとします。
秋を感じるナチュラルリースです。
大好きな秋に近づいているけれど・・・
もう、秋の花粉症です。
鼻がムズムズしてつらいよ〜。
Posted by Atelier Soleil at
23:25
│Comments(0)
2010年09月05日
海へ
まだまだ暑いです。
クラゲに刺されるのを覚悟して海へ行ってきました。

我が家は、海水浴というより、磯遊びがメインです。
ここは、上越の番神海岸。岩場には、魚がいます。
今回は、ひっさしぶりに海に入り、息子と潜って魚を追いかけてきました。
私以外、クラゲに刺され、
気分になりながらも楽しんできました。

ちょっと見づらいけど、ふぐやカラフルなウミウシの赤ちゃんGet!
磯遊びの後、ちょっと足をのばして上越で釣りに挑戦!

海を満喫してきました。
クラゲに刺されるのを覚悟して海へ行ってきました。
我が家は、海水浴というより、磯遊びがメインです。
ここは、上越の番神海岸。岩場には、魚がいます。
今回は、ひっさしぶりに海に入り、息子と潜って魚を追いかけてきました。
私以外、クラゲに刺され、


ちょっと見づらいけど、ふぐやカラフルなウミウシの赤ちゃんGet!
磯遊びの後、ちょっと足をのばして上越で釣りに挑戦!
海を満喫してきました。
Posted by Atelier Soleil at
22:59
│Comments(0)
2010年09月01日
今日のレッスン
今日のレッスンは、アイアンの自転車をみつけてきたので
そこにアレンジをしてもらいました。

3年も通ってくださっているKさんの作品です。
そこにアレンジをしてもらいました。

3年も通ってくださっているKさんの作品です。
Posted by Atelier Soleil at
23:01
│Comments(0)