2011年01月30日

メトロポリタン・スマイルスウィートへ


前々から気になっていたメトロポリタン長野のスマイルスウィート。大きなNゲージのジオラマがあって運転できるというから鉄小僧にはたまりません。icon12
ボクら鉄道クラブ(鉄道大好き仲間)のクラブ活動として?7人の男子を連れて行ってきました。

     
長電に乗って長野駅へ。 「2000系だ!」と大喜び。2000系ってなに?あ〜チョコレート色の電車のこと。
     
何度乗っても先頭車両が大好きなんです。背中のリュックにはお宝Nゲージが入っています。
長男みたいな子供が7人。会話も弾む!私にはチンプンカンプンの話でも彼らは通じているのです。

長電とモンハンゆけむり号の前で記念撮影。


各自持ち寄った自慢のNゲージ。総額いくらになるのでしょう。キャー大変face07

帰りは、Nゲージを扱っているお店によってまた電鉄で帰りました。
第2回鉄道クラブはどこへいくことやら・・・。  


Posted by Atelier Soleil at 23:36Comments(0)鉄ママ日誌

2011年01月28日

バネ口のポーチ




近頃、本業のお花はお休みして縫い物ばかりしています。
バネ口やそれに合わせた革の持ち手を沢山買ってあったのを思い出して作ってみました。
カーブを縫うのって難しいicon10  


Posted by Atelier Soleil at 23:06Comments(0)handmade

2011年01月25日

今日のカルトナージュは

  
        ■型のカルトナージュ。

  
中は2段式に作りました。上の段は、取り外しができます。
これなら小物の整理ができますよね。  


Posted by Atelier Soleil at 19:52Comments(0)handmade

2011年01月21日

BonVivantさんに納品


本日、仲良しBonVivantさんに納品しました。
「かご」今回は、ブルー系の刺繍柄の布で優しいブルー系のカバーが出来ました。ポイントにモノグラムを刺繍しました。

 
かごの色と布の色合いがマッチしました。

 
前にも紹介しましたがソーイング模様のカルトナージュ。今度は同じ柄のタッセル付きのピンクッションとセットにしてみました。
 ソーイングBOXとしてお使いください〜。

私なりに気に入った作品ができました。

BonVivantさんのお店でソレイユの作品もお待ちしてます。  


Posted by Atelier Soleil at 23:05Comments(1)handmade

2011年01月20日

かごに刺繍を・・・


ソレイユのかご・・・
     といえば、かごに布のカバーをつけたもののこと。
このカバーを作っているのです。作り方は本当に簡単だけど・・・私なりに布選びやレースやモチーフ、刺繍など悩んで作ります。
これは、画像がイマイチなんですが、リボン刺繍でバラをさしてみました。
他にも2つほど出来上がっていますが、蛍光灯の下での撮影が下手なのでまた明日。  


Posted by Atelier Soleil at 22:22Comments(0)handmade

2011年01月20日

小物入れつくりました




かごを作る予定でしたが子供の参観日もあり・・・(言い訳だ)
丸い缶に布を貼り小物入れを作りました。
大きさは手の平サイズです。(バッグの中にいれても邪魔にならない大きさです。)これも用途はいろいろ。
   こういう小物入れを作るのが好きなんですface06  


Posted by Atelier Soleil at 00:11Comments(0)handmade

2011年01月18日

カルトナージュ・オーバルボックス




仲良しのBon vivantさんのお店がリニューアルオープンするということで期間中、私の布小物を置かせて頂くことになりました。
先日もお店にお邪魔してきましたが、花はもちろん、クイリングやアクセサリーが並び、私はウィンドウにあった雑貨の「てんびん?」を買ってきました。

と、いうことでお店に置いて頂く商品を作りました。
カルトナージュのBOXです。
とっても可愛らしいレースをみつけたのでグレーの布地と合わせてシンプルなBOXに仕上げました。
用途は色々、
ソーイングBOX や小物入れなど・・・
私の母は、薬箱として使ってます。

明日は、かごを紹介しようと思います。  


Posted by Atelier Soleil at 22:46Comments(0)handmade

2011年01月13日

一日中・・・。

   

今日は、寒い!寒いと言いながら一日中刺繍をしていました。

      

これをポイントに何かを作ろうと思っています。何を作ろう?
完成したらまたアップします。  


Posted by Atelier Soleil at 20:44Comments(0)handmade

2011年01月11日

すぐれもの・・・。

パパが先日、喜んで買ってきたもの。




i Phone用のキーボード。会社の人から聞いてきたらしく・・・。
小さなキーボードは、二つ折りにする事ができケースに入れて持ち歩きが出来る優れもの。

iPhoneいいですよね〜写真もきれいだし、買い替えようかな〜
このキーボードも借りれば、どこでも楽々ブログアップできるじゃない〜。icon22  


Posted by Atelier Soleil at 22:24Comments(0)

2011年01月08日

ぞうきん縫い

      

おにいちゃんの冬休みの宿題に「ぞうきん縫い」がありました。
6年生が在校生にプレゼントするための物です。
私も久しぶりにぞうきんを手縫いで・・・と
一緒に縫っていると次男も「オレも縫ってみたい〜」と言い出し
初めての縫い物に挑戦。

兄は、お手本を見ながら2時間近くかけてぞうきんを縫い終えました。がんばったぞ!えら〜い!!icon12

       


Posted by Atelier Soleil at 22:31Comments(0)

2011年01月06日

バーゲンってたのしい!




お正月からずっとお休みモードが続いてます。
世の人達は、会社勤めが始まりがんばっているというのに・・・。
子供が学校に行くようにならないとダメかな。

家にいると「宿題しないと学校はじまるでしょ!ゲームやマンガ、いい加減にしなさい」ばかりになってしまうので
子供と母と4人買い物に出掛けました。
いつも買うお気に入りのお店がバーゲンをやっていてicon12
ほとんど私の物ですが、家族の物も少し買いface0310着ほど買い込んできました。う〜んバーゲンって楽しい。

早く仕事にもどれ〜。  


Posted by Atelier Soleil at 21:34Comments(2)

2011年01月01日

2011年 あけましておめでとうございます 

私のひげもじゃ甥っ子 グーです。お正月で家族で帰って来ました。かわいいでしょ。





大晦日は、主人の実家に行ってきました。子供達は、おじいちゃんやおばあちゃんに通知表を見せて「頑張ったね」とほめてもらいました。
すると、義妹が私たちの通知表もあるよ・・・。と、おじいちゃん、おばあちゃん、パパや義妹の通知表を見せてくれました。
パパ、自分の子供の頃の通知表をみて・・・「先生厳しいな!」icon10子供、うわ〜とおお喜び。icon12
私(私のは、絶対見せられないface03実家の母よ処分してあるよね〜)

そんな事で改めて

Soleilの今年の目標!
1 家族仲良く
2 技術とセンスを磨くよう勉強します!
3 計画をたてよう(まっいいか〜後ににしよ〜は×)
4 楽しくニコニコ笑顔でおくれる1年にしよう
5 健康!ダイエット!

 そんなところです。

今年も1年Soleilを宜しくお願いします。  


Posted by Atelier Soleil at 19:06Comments(0)