2010年03月15日

カルチャーショック


3月13日(土)松本市美術館に「ルドゥーテの薔薇空間」とあわせて日英フラワーアレンジメント協会のチェアパーソンかわべやすこ先生のワークショップがひらかれ参加してきました。英国式のアレンジメントの「ガーデンスタイル」についてレクチャーしてくださいました。素晴らしい作品や花の色合わせなど本当に勉強になりました。そして、なかなか手に入らないような素敵なバラを自分達で選びアレンジをしました。大勢の先生方の作品も見る事ができ、カルチャーショックをうけてきました。
参加して良かった〜face01
私は、パープル系の色会いが好きなので
ライラックフレグランス、リーク、黒蝶、ビンテージジェラードのバラを選んでアレンジしました。ドラセナをリボン風にしてみました。










かわべ先生のアレンジメント



「ルドゥーテ」のバラ、ぜひ見に行ってください。ボタニカルアートの素晴らしいバラが心を癒してくれますよ。展示場には、バラの香りがします。


バラをアレンジメントして、ローズティー(先生の中には、紅茶の先生もいらっしゃって調合してくださいました)を頂き、バラの絵を見て、バラずくしの1日でしたface02  


Posted by Atelier Soleil at 00:26Comments(0)